編みに引っかかる
- 2018.08.13 Monday
- 18:22
週末は特にですが、平日でも来店が重なると長い時間お待ちいただくことになりますので
予約をいただけると助かります。
初めてのお客様は1時間半〜2時間は必要になります。フレーム調整は15分〜30分。
お盆期間も通常営業でお休みはありません。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
まずは、高知商業2回戦も突破!おめでとうございます。
お盆中は比較的ゆっくりした時間が流れていますが、仕事が山積しているのでこれはこれでありがたかったり
しているものの、ゆっくり話がしたい、聞きたい方はぜひぜひご来店をお待ちしております。
今日のお客様はカツオを刺身で食べるのが当たり前と思っているSサマです。
僕も含め、太平洋の沿岸部に生まれた方はカツオの刺身は当たり前なのですが、足の速いカツオは沿岸部以外
の方はタタキで食べるのがほとんどみたいですね。
刺身は生臭くってと言うだけならまだしも、最近スーパーで売られている冷凍タタキも手が出せないくらい生臭い
ので、タタキですら嫌う人も意外に多いんです。
カツオは個体差もかなりあるので、本当においしいカツオは地元で消費されてしまい、外に出るのはごく一部。
おいしいカツオは刺身で食べてもまったく生臭くありませんからね。
メガネの事以外ならすらすら書ける悪いクセが出てしまいましたが、Sサマはマイ、エビ玉、エビ玉とは手長エビ
を取るための小さな網を所有していて、これまた濃い話で盛り上がってしまい、とにかくアウトドアが大好きな
Sサマです。
VioRou Akira-s
Sサマは他のお客様に付いて来ただけで、冷やかし程度に「見るだけ」のつもりが、知らず知らずのうちに、うちの
網に引っ掛かってしまい、手長エビを取るのがうまいSサマも、うちの網からは逃げることが出来なかったのです。
似合わないとは誰にも言わせないと自信をもってオススメしたフレームなので、向かう所敵なしです。
メガネ比率をどんどん上げて行って下さいね。
鍋島
- VioRou
- comments(0)
- -
- -